top of page
齋藤将アートワークス
Blog
制作ノート
スケッチブックのひらきかた ver.3.0


Wisps in the Enchanted Garden
シンガポールでの個展が無事に始まりました。 個展を開催するにあたりまして、I.F.Galleryのオーナー様とスタッフの皆様のご尽力に心から感謝を申し上げます。 3ヶ月間の長期開催となりますので、そのつど会場の様子などはSNS等に載せていこうと思います。...
zootopia2
3月3日読了時間: 1分


2024年12月31日
今年も1年間ありがとうございました。多くの皆様に助けていただき、制作活動を続けることができました。お礼申し上げます。 今年はJR名古屋タカシマヤと仙台三越で個展を開催し、新しい出会いや懐かしい人との再会など、それぞれで印象深い個展となりました。またイベント企画等にもたくさん...
zootopia2
2024年12月31日読了時間: 1分


シンガポール
シンガポールに渡航。 個展の開催を予定しているギャラリーの下見と現地を取材をしました。 チャイナタウン、植物園、動物園、マリーナベイ、ナショナルギャラリー、カトン、アラブストリート、ギャラリー地区、セントーサ島、etc 帰国後の制作スケジュールはかなりタイトですが、今回も自...
zootopia2
2024年11月18日読了時間: 1分


独立展
六本木 国立新美術館で開催された第91回独立展は会期が終了いたしました。 たくさんの方にお越しいただきまして誠にありがとうございました。 今年は絵の中にQRコードを忍ばせました。気づいてくれた方も多かったようで嬉しいです。新美術館での展示が終了しますと、年末年始の企画展示の...
さいとうしょう
2024年11月11日読了時間: 1分


200号エスキース
独立展に出品する200号の初期エスキース。 近所のバス停がモチーフです。長いこと降っていた雨がやみましたが、道路は冠水してしまいました。日差しが少し出てきて、水面に反射した光がとても賑やかです。 今回も楽しく、ユーモラスに。静かな主張と計算した画面づくりを目指します。 追記...
さいとうしょう
2024年8月4日読了時間: 1分


第46回十果会
十果会に参加して5年目となりました。 百貨店の美術画廊において、46回も続くグループ展は他には無いのではないでしょうか。 桜井寛先生が退会されて、会の創立メンバーは奥谷博先生と絹谷幸二先生のお二人だけになりました。大阪展でのギャラリートークでは会の創立の経緯などが話題となり...
さいとうしょう
2024年7月23日読了時間: 1分


十果会の絵
第46回十果会に出品する130号です。 この絵を描くにあたり、後楽園ホールでプロレスの試合を取材しました。 プロレス団体ごとに会場の雰囲気や演出内容が違います。同じ団体のレスラー同士が対戦するので、そこは阿吽の呼吸で試合の流れが作られます。レスラーの皆さんは頑丈な肉体をお持...
さいとうしょう
2024年6月12日読了時間: 1分


齋藤将展ーどうぶつふぇすたー
仙台市で初めての個展を開催します。50号〜4号の油彩、ミニアチュール油彩45点、木彫5点を展示販売いたします。
さいとうしょう
2024年5月19日読了時間: 1分


上野動物園
新美術新聞のインタビュー記事です。 上野動物園にて動物スケッチや動物園の歩き方について話をしました。 同行して頂いたライターの方をずいぶん歩かせてしまいました。 どこの動物園も高低差があって良い運動になりますよ。
さいとうしょう
2023年11月20日読了時間: 1分


第90回記念独立展
毎年開催させる独立展は90回を重ねました。私は第62回からの参加なので28年間も関わってきたことになります。独立展がなければ、薄味のアートライフとなっていただろうなと思います。 東京展は30日まで。その後、各地方を巡回します。
さいとうしょう
2023年10月22日読了時間: 1分


「おくじょうゆうえんち」完成
私が描く絵にはちょっとした物語があります。 いつも、その真ん中の場面を描いています。 今回はその前後の話を漫画で表現してみました。 本当になんてことのない話ですが、絵の中で世界は動いています。
さいとうしょう
2023年10月20日読了時間: 1分


おくじょうゆうえんち
初期エスキース。
さいとうしょう
2023年10月20日読了時間: 1分


第45回十果会
「とびだせここあ」130F 油彩・キャンバス 頑張って描いたのですが、他のメンバーの力作に圧倒されます。 まだ色々できたなぁーと毎回ひとり反省会です。 私が参加して4回目の出品となります。 百貨店の美術画廊で45回も続くグループ展は他にないのではないでしょうか。...
さいとうしょう
2023年7月6日読了時間: 1分


たんざく展
和歌山ゆかりの美術家によるチャリティー展に参加しています。 ご縁があってゲストアーティストとして呼んで頂きました。 極端な縦長構図は描いていて楽しかったです。浮世絵で家の柱と同じ横幅の版画が流行したことがあったそうですが、今でも日本の住宅事情にはちょうど良いサイズなのかも知...
さいとうしょう
2023年6月28日読了時間: 1分


顔出しパネル
個展会場の入口に顔出しパネルを用意しました。 みんなで撮ろう!!
さいとうしょう
2023年5月5日読了時間: 1分


札幌の個展
札幌で4回目の個展を開催いたします。 手のひらサイズの作品を新作を追加して40点余り、油彩、木彫など展示します。 会場には撮影スポットを用意、パンダの顔出しパネルを設置します! 「どーぶつ‼︎どーぶつ‼︎どーぶつ‼︎ 齋藤 将 展」...
さいとうしょう
2023年4月26日読了時間: 1分


「Spring coming」
「Spring coming」後期 場所 STARBRIDGE TEA(東京都白金台4−9−10) 会期 2023年4月8日(土)〜5月12日(水) ★白金台にあるギャラリーカフェの中で小品7点を展示します。 いつもとは違う空間での展示となります。
さいとうしょう
2023年4月13日読了時間: 1分


パレット
笠間日動美術館 日本館1階は画家が使用したパレットが展示されています。 こちらには現存・物故・国外作家問わず、凄い枚数のパレットが収蔵されています。 私のパレットは学生時代に使用していたものにパンダの絵を描いたもので、たい焼きを頬張るパンダの口がちょうど指穴になっています。...
さいとうしょう
2023年4月4日読了時間: 1分


インタビュー記事
美術の窓3月号「かわいい大研究」に私のインタビュー記事が掲載されています。 6ページを通して、私が描くカワイイ感について喋っています。 文字になると立派なことを言っているようですが、あまり深いことを考えているわけではありません。いつもは、私がこれまで描いた作品が一人歩きして...
さいとうしょう
2023年2月19日読了時間: 1分


LIFE〜いきものたちの世界〜
2023年2月15日(水)〜3月1日(水)日動画廊 8号と4号の2点を出品します。生き物をテーマにした展覧会です。 今回はワニを描きました。初めて描いたかもしれません。 まだワニらしいワニですが、そのうち可愛くなっていくかもしれません。...
さいとうしょう
2023年2月16日読了時間: 1分
bottom of page